- 九電ハイテックの特徴、良いところ
- 教育に力を入れており、「現場技術のプロ」になるための教育プログラムで幅広い知識・技術を習得できます。また、若い世代が多いため相談しやすく、社会人としてのスキルも身につけることも出来ます。
- 現在の担当業務・役割
- 送電グループの仕事は多岐にわたり、架空線・地中線の点検や修繕工事、障害対応などを行います。現在は主に、送電線停電事故防止のため、架空電線下の樹木の管理・伐採業務を担当しています。
- やりがいを感じる点
- 私たちの使命は、電気を安定供給し続けることです。「私たちが送電する先にたくさんのお客さまがいる」ことを常に意識しています。そのため、事故を未然に防いだ時や無事故無災害で作業を終えた時に、やりがいを感じます。
- 今後の目標
- 現場技術のプロになることです。そのため、鉄塔設計について勉強し、保全に役立てていきたいです。また、AIやIoTなどデジタル技術を活用した保全高度化にも積極的に取り組みたいです。
- プライベートの過ごし方
- 休暇が取得しやすい職場のため、長期休暇をとり旅行や登山を楽しんだり、キャンプ場でのんびり読書をしたりしています。
1日のスケジュール
8:50
始業
この日はデスクワーク!メールチェック後、一日のスケジュールを確認し、タスクを整理します。
9:30
社内業務
工事発注資料の作成をしたり、取引先さまからの報告書確認をします。
12:10
昼食
持参したお弁当を食べて、午後に備えてお昼寝タイム?
13:00
ミーティング
チームメンバーでドローンやデジタル技術を活用した保全業務高度化について検討します。
17:30
退社
帰りにスポーツジムでランニングや筋トレをしてリフレッシュ!

先輩インタビュー
interview