- 九電ハイテックの特徴、良いところ
- 成長するための支援が厚いところです。分からない事があれば、先輩、上司の方が相談に乗ってくれますし、社内研修のみならず、希望すれば社外講習も受講でき、成長を強く後押ししてくれます。
- 現在の担当業務・役割
- 変電所の設計を担当しています。主に遮断器、変圧器など機器の配置、電線サイズの選定や基礎設計などの検討を行っています。
- やりがいを感じる点
- 変電所がどのようにして作られているのかを知ることに面白みがあり、また自分で設計した設備が実際にできあがり、今後残っていくことにやりがいを感じます。
- 今後の目標
- 先輩方から設計の基礎を学んだうえで、これまでの変電所での業務経験を活かし、点検のしやすい設備を設計できるようになることです。また、自身が悩んだポイント集を作り、今後、設計業務に初めて臨む後輩が働きやすいようにすることです。
- プライベートの過ごし方
- 休日は買い物や近くのジムで筋トレをして、リフレッシュしています。
1日のスケジュール
8:50
始業
フレックス勤務の方々も多く、出勤時間にはばらつきがあります。私は勤務時間の10分前くらいに事務所到着です。
9:30
朝礼
今日一日の全体の予定をみんなで共有します。
12:10
昼食
午前中のうちに社内で弁当注文を募ります。他にも会社近くにお弁当屋さんやランチがたくさんあり充実しています。
13:00
業務再開
ついつい設計業務に没頭していたら、あっという間に退社の時間です。
17:30
退社
ご飯を食べて、まったりスマホやTV見ていたらいつの間にこんな時間!?となることが多いですが、急いでお風呂に入って寝る準備をしています。

先輩インタビュー
interview